Googleアドセンス申請の通し方
というタイトルにしたら気になる人多いかもしれない。
申請に落ちていて気にしている人がいたので
ちょっと書いてみる。
まだアドセンス申請に通ってない方へ
ブログ運営の目的がアドセンス申請に通すため
になっていませんか?
アドセンスはアフィエイト広告(収益方法)の一つです。
↑大事なので覚えておいてください。
たしかにアドセンスは設置したらクリックだけで報酬「やさしい」です。
アドセンスも進化していて検索結果に準じた広告を表示するので
クリック率は高くなっているし、クリックされれば報酬になる。
アドセンスは魅力的です。
Twitter話が多くて恐縮ですが、
- ブログ初心者
- ブログ初心者と繋がりたい
・・・
とタグ付けされている方の多くが、
アドセンス申請通りました!
落ちました。。。
を報告されています。
一つの目標として達成することは喜ばしいことだし、
そこを否定する気は全然ないです。
が、アドセンス広告を貼れる媒体になることを目標にしてはダメです。
大事なのはアクセスを取れる記事があるかどうか?なのです。
アクセスはアドセンスでも、普通のASP広告どちらでも共通です。
ユーザ検索結果にマッチする広告を貼っておく、
楽天でもAmazonでも一定期間内クリックして、別の商品購入でも流入させれば
報酬でますからね。アドセンスのクリック報酬よりも高額になる可能性も高いです。
アドセンスに固執しないで、ユーザ目線のしっかりとしたコンテンツ作りをしておけば
どの広告になっても成果は出てきます。
アドセンス報酬の出やすいコンテンツ
アドセンスの凄さはトレンド系、速報系、ある程度の読者、
リピート率の高いコンテンツなどで攻めている人が貼っておくと
サブの報酬になる広告だと思っています。
雑記系のテーマ一貫性がなくとも、紹介商品が各記事にあれば
それなりにテーマあれば(特化系)であれば、より良い広告あると思うのですよね。
アドセンスはサブ報酬用の広告!と思って
取り組んだほうが気持ちが楽です。
普通にASPに登録して、記事の属性にあう掲載広告を申請すればいいし。
アドセンスよりハードルは相当低いです。
今は、広告がない商品、テーマのほうが少なそうな気がします。
広告がないページの拠り所としてはアドセンス~となりそうですが、
そもそもコンテンツ不足でアドセンス申請がとおらなさそうw
さいごに
せっかくブログを開設して力作の記事を投入しているのだから
アドセンス申請に一喜一憂しないで、
サブ報酬の広告が貼れる、貼れない程度だとおもってください。
そして、サブ広告レベルのバナーはAmazon、楽天でも良いじゃないですか。
※アドセンス申請するときにバナー広告貼りまくっちゃいかんですよ。
ルールの厳しいアドセンスに振り回されないで!
ってことー
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
2022-07-10 │ アフィリエイト基礎知識 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit